TAKAO 599 MUSEUM

高尾山の宝物たち

四季折々の美しい草花を閉じ込めたアクリル封入展示や、多種多様な昆虫を一同に並べた巨大標本展示。さらには、動物剥製を壁面に配し、ムービーとともに高尾山の魅力をダイナミックに魅せる「NATURE WALL」など、TAKAO599MUSEUMには、豊かな環境の中で生活を営む生物たちにいつでも出会える、工夫を凝らした展示を常設しています。

スダジイ
スダジイ ブナ科
山地に生える常緑高木(じょうりょくこうぼく:年間を通して緑の葉をつける、高さがおおむね5メール以上の木) で一般に「椎の木(しいのき)」と呼ばれる。樹皮は黒褐色で縦方向に深い裂け目が入り、幹は太さ約80センチから1メートルになる。庭木や防風樹などとして植えられ、建築材、器具材、シイタケ栽培の原木に使われる。葉は広い楕円形で長さ約6~15センチ。ふちの上半分には波状の鋸歯(きょし:葉のふちにあるノコギリの歯のようなギザギザ) があり、裏面には細かい毛が生える。開花の時期は5月から6月頃で、雄花と雌花は同じ株につく。新しい枝の下部から淡い黄色をおびた約8~12センチの雄花の穂が垂れる。雌花は枝の上部の葉のわきに数個がつく。花が満開になると黄色の若葉が茂ったように見え、強い香りが漂う。ドングリは長さ1.5〜2センチほどの楕円形で、翌年の秋に熟し、食べられる。

高さ|約20〜30メートル
場所|1~3号路
※高尾山公式アプリからの引用
もっと見る 閉じる