高尾599ミュージアム 4月~5月のイベント
「高尾山の樹木探し」「ミニ水生生物園」「高尾の昔話語り」「日本遺産ガイドツアー」「599ミニ企画展」「木の鍋敷き作り」「多摩のメカイ実演」「高尾山ヨガ」「SDGsミニミニ講座」「バードウォッチング」
特製マップを使って指定された高尾山の24種類の樹木を探すと、もれなく特製グッズが当たります。
参加費無料、特製マップの配布場所は高尾599ミュージアムと高尾山口観光案内所
4月1日(金)~6月30日(木)
8:00~16:30
[無料]川にすむ生き物を見てみよう ミニ水生生物園
高尾山の麓を流れる案内川周辺にすむ生き物を生体展示。普段は身近で見られない魚やカエル、イモリの姿を楽しんでください。
4月2日(土)、3日(日)、16日(土)、17日(日)
5月7日(土)、8(日)、21日(土)、22日(日)
各日10:00~16:00
[無料]高尾の昔話語り
ほっこり心のあたたまる高尾の昔話の実演をお楽しみください。
5月8日(日)、6月12日(日)
13:30~ 、14:30~ 各約20分
演目 5月8日「天狗わらい」「野師の妙薬」他
6月12日「天狗のつぼ」「御宿札」他
協力 高尾山とんとん昔語り部の会
日本遺産ガイドツアー
北条氏照、山城(滝山城、八王子城)、高尾山の古建築、八王子の絹産業など日本遺産の29の文化財を学んだ後に、高尾山に登って認定スポットをめぐります。
4月24日(日)、5月22日(日) 雨天中止
各9:00~12:30(高尾山山頂解散)
ガイド 高尾599ミュージアム 滝本慶三
定員 15名(HP予約先着制) 小学校高学年以上 ※小学生・中学生は保護者同伴。
費用 300円 ※ケーブルカーの上り乗車費は含んでいません。
ご応募はこちら
[無料]599ミニ企画展 “さえずりで賑わう初夏の高尾山”
春から初夏にかけて野鳥たちは子育てのシーズンを迎え、自然林が残る高尾山にはたくさんの渡鳥がやってきます。本展示では、繁殖期に聞こえる個性豊かなさえずりや、子育てについてご紹介します。
4月29日(金祝)~6月29日(水)8:00~17:00
[無料]多摩のメカイ実演/里山農業クラブ協力
メカイはシノ竹と呼ばれるアズマネザサで六つ目編みしたザルやカゴで、南多摩地方における一大産業でした。里山の保全や民俗伝統技能の継承を目的に活動している里山農業クラブの方にメカイの材料作りや編みを実演いただきます。
5月4日(水祝)
11:00~15:00
高尾山ヨガ
芝生の上で行うヨガ体験。ヨガで体をほぐしてから登山して、下山してからヨガでストレッチしてみませんか。未経験の方、男性も大歓迎!※雨天時は室内で実施
5月7日(土)、6月11日(土)
10:30~ (1時間)
講師 野手史恵さん(5月7日)、山川恵理さん(6月11日)
費用 予約1,000円、当日1,200円 (別途マットレンタル代300円)
定員 各25名(HP予約先着制)
協力 TAKAO yoga studio
※定員に達しましたので募集を終了させていただきました。
木の鍋敷き作り
八王子・多摩でとれた木を使った鍋敷き作り。5種類の木をカンナで削って匂いや感触を楽しみましょう。
5月1日(日)10:00~15:30
体験料(1回)1,500円 定員30名(当日先着制)
素材:森や山の木、廃材など5種類の針葉樹や広葉樹
[無料]小学生でもきっとわかる SDGsミニミニ講座
SDGsの目標「陸の豊かさも守ろう」について、徹底的に分かりやすくご説明します。陸の豊かさってなに?、生物はなんで多様でなくちゃいけないの?など、素朴な疑問からSDGsを学んでいただきます。大人の方も歓迎です。
5月15日(日)
10時から15時までの毎時15分~35分(約20分間)
バードウォッチング
春の高尾山で野鳥のさえずりを聴いたり、双眼鏡で姿を探しながら山登りをします。バードウォッチングが初めての方にもおすすめです。
5月28日(土) 8:30~12:00
場所 高尾山1号路他
費用 300円 定員 20名(HP予約先着制)
※小学生以上(小中学生は保護者同伴)
詳細、ご応募はこちら
※予告なくイベントの内容を変更させていただく場合があります。使用している写真はイメージです。
※まん延防止等重点措置等により、イベントが中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご来館の際はマスクの着用、入口でのアルコール消毒をお願いします。館内は定期的に消毒を行っているほか、一部の窓やドアを開放して空気の入れ替えを行っています。
※イベントにおいては、グループ分けや参加者のご連絡先をうかがうなどの感染防止を実施します。予めご了承の上でご参加ください。