TAKAO 599 MUSEUM

お知らせ

高尾599ミュージアム 8月~10月のイベント
「599ミニ企画展」「世界の虫展」「生葉藍のたたき染」「ナイトハイク」「高尾山ヨガ」「昔話語り」「バターナイフ作り」「きのこ観察会」「日本遺産ガイドツアー」他

[無料]599ミニ企画展 「高尾山に潜む有毒生物たち」
kiken
高尾山には自らの毒を使うことで、自然界を巧みに生き抜く有毒生物たちが暮らしています。本展示では安全な登山をしていただくために、彼らの見た目や高尾山での生き方をご紹介します。
7月25日(木)~9月18日(水) 8:00~17:00 ※8月9日(金)は休館日です。


[無料]世界の虫展
mushi1
ギラファノコギリクワガタやニジイロクワガタなど世界のクワガタムシを中心に、生体20種と昆虫標本約200種を展示予定。
8月1日(木)~19日(月) 10:00~16:30 ※8月9日(金)は休館日です。


夏休みこども体験 生葉藍のたたき染
some
藍の生葉を使ったたたき染め。夏らしい爽やかな型染をお子様と楽しんでみませんか?
8月24日(土) 10:00~13:00
参加費 500円(トートバック付き)
定員 15名(HP予約先着制)
対象:小学生以下 ※保護者同伴
ご応募はこちら


ナイトハイク
nighthike
夕涼みをしながら高尾山を探検しませんか。解説員と一緒に夜ならではの生き物観察をしながら散策します。もしかしたらムササビにも会えるかも。

日時 8月24日(土) 17:00~21:00
場所 高尾山1号路
費用 300円 ※ケーブルカー乗車賃は含んでおりません。
定員 20名(HP予約先着制)
   ※小学生以上(小中学生は保護者同伴)
※定員に達したため募集を終了いたしました。


高尾山ヨガ 協力:TAKAO yoga studio
yoga
高尾599ミュージアムの芝生の上で行うヨガ体験。
未経験の方、男性も大歓迎!※雨天時は室内で実施 
9月7日(土)、10月5日(土) 10:30~ (1時間)
講師 9/7 和田美樹さん、10/5 有坂優さん
費用 予約1,000円、当日1,200円 (別途マットレンタル代300円)
定員 各25名(HP予約先着制)
詳細、ご応募はこちら


[無料]高尾の昔話語り
0002
ほっこり心のあたたまる高尾の昔話の実演をお楽しみください。
9月8日(日)、10月13日(日) 13:30~ 、14:30~ 各約20分
演目 9/8  「天狗の大岩かくし」、「くらぽっこ」他
   10/13 「天狗の湯」「開運たこ杉」他
協力 高尾山とんとん昔語り部の会


バターナイフ作り
mokko
楽しい木工体験。八王子産のヒノキ材などを使った本格的なバターナイフを作ります。
9月15日(日) 10:00~15:30
費用 1,000円~
定員 30名(当日先着制)


きのこ観察会
kinoko
菌類懇話会代表の松井英幸さんのガイドで、高尾山のきのこをのんびりと観察します。
9月21日(土) 9:00~12:00
場所 高尾山1号路(予定)
費用 300円 ※ケーブルカー交通費は含んでいません。
定員 25名(HP予約先着制)
※小学生以上 (小・中学生は保護者同伴 )
詳細、ご応募はこちら


日本遺産ガイドツアー
0081
北条氏照、山城(滝山城、八王子城)、高尾山の古建築、八王子の絹産業など日本遺産の29の文化財を学んだ後に、高尾山に登って認定スポットをめぐります。
9月22日(日) 雨天中止 各9:00~12:00(薬王院境内解散)
ガイド 高尾599ミュージアム 滝本慶三
定員 15名(HP予約先着制) 小学校高学年以上 ※小学生・中学生は保護者同伴。
費用 300円 ※ケーブルカーの上り乗車費は含んでいません。
ご応募はこちら


※予告なくイベントの内容を変更させていただく場合があります。使用している写真はイメージです。
もっと見る 閉じる