高尾599ミュージアム 7月・8月のイベント
「夏休み自由研究相談会」、「高尾山の花の撮影会」、「高尾の昔話語り」、「バターナイフ作り」、「高尾山の修行体験」、「高尾山・親子森育ハイキング」
夏休みの学びを楽しくします!「夏休み自由研究相談会」

お子さんと一緒に研究テーマや研究方法を見つけていきます。自然に興味をもったお子さんの好奇心を応援します。
7月25日(火) 13:20~16:00
対象:小学生・中学生
費用:無料(予約不要)
八王子市中学校教育研究協議会理科部会 共催
(1)夏休みの科学自由研究相談
(2)高尾山の研究相談、自然解説相談
7月29日(土) 11:00~16:00
対象:小学生・中学生
費用:無料(予約不要)
(1)自然(動植物・昆虫など)をテーマにした自由研究相談
オオバギボウシの咲く夏「高尾山の花の撮影会」

高尾山の植物に詳しい自然写真家のいだようさんと高尾山をめぐって、オオバギボウシ・イワタバコなど初夏の植物の写真を撮ります。写真はいだようさんの作品。
7月30日(日) 9:00〜15:00
場所:高尾山 6号路ほか
費用:1,000円 ※昼食、ケーブルカー交通費は含んでいません
定員:20名(HP予約先着制) ※カメラ持参、三脚不可
ご応募はこちら
「高尾の昔話語り」
協力:高尾山とんとん昔語り部の会

ほっこり心のあたたまる高尾の昔話の実演をお楽しみください。
7月9日(日) 13:30〜、14:30~ 各約20分
演目:①「おびんずるさま」「石田のはやと」
②「天狗つぶて」「盆クモさま」
八王子の木をけずって、やすって、みがこう!「バターナイフ作り」

八王子市制100周年記念事業の木工体験。
八王子産の杉の木をヤスリとサンドペーパーで削り出し本格的なバターナイフ作ります。
共催:家具のまち八王子
7月22日(土)23日(日)10:00~15:30
体験料無料 (当日先着30名)
親子の社会科見学 in 高尾「高尾山の修行体験」

「懺悔懺悔六根清浄」と唱えながら高尾山駅から薬王院まで行進(回峰行)、室内で簡易版の写経を行い、大本堂で護摩参加、修験僧からの装束や修行についてのお話で構成。
8月5日(土)12:30~15:00 雨天決行
費用:1,000円
定員:20名(HP予約先着制)※小学生と保護者の方が対象
集合:高尾山駅(ケーブルカーの上の駅になります)
ご応募はこちら
冒険家の大蔵喜福さんと行く「高尾山・親子森育ハイキング」

大蔵喜福さん(こども登山教室講師・冒険家)と自然を学びながら高尾山を体験します。上りは6号路、下りは稲荷山コースを予定。
8月6日(日)8:15~15:00 小雨決行・荒天中止
費用:700円(昼食は持参いただきます)
定員:20組約40名(HP予約先着制)
※小学生と保護者の方が対象
募集は終了いたしました。
※予告なくイベントの内容を変更させていただく場合があります。使用している写真はイメージです。