TAKAO 599 MUSEUM

高尾山の宝物たち

豊かな植生を誇る高尾山には、これまで紹介した生き物たちの他にも、宝と言える生き物が多数生息しています。ここでは、地味な外見に反して綺麗な鳴き声が特徴的なカジカガエルや宝石のような鮮やかな黄緑色が美しいワキグロサツマノミダマシなどを紹介します。

アオズムカデ
アオズムカデ オオムカデ科
本州、四国、九州に分布。平地から山地のあまり日の当たらない雑木林や緑地に生息する。
住宅地近くにも多く、人家にはいってくることもある。
体色は暗緑色で、頭部と胴がほぼ同じ色。
脚は黄褐色から赤色で、先端付近はやや緑色がかる。
昼間は倒木の陰や草が生い茂った場所の土中、落ち葉や石の下などに隠れていることが多いが、まれに葉や枝の先にいることもある。
夜になると活動をはじめ、ゴキブリやコオロギなどの昆虫やクモを鋭い牙でとらえて食べる。
牙には毒があり、咬まれると激痛が走り、腫れてしまうので注意が必要である。
地面に置いた荷物の下にもぐりこむこともある。
メスは卵を腹部に抱えて保護し、子供が自力で餌を捕獲できるまで守り続ける習性がある。

体長|約75~100ミリ
季節|7~9月頃
※高尾山公式アプリからの引用
もっと見る 閉じる