TAKAO 599 MUSEUM

高尾山の宝物たち

豊かな植生を誇る高尾山には、これまで紹介した生き物たちの他にも、宝と言える生き物が多数生息しています。ここでは、地味な外見に反して綺麗な鳴き声が特徴的なカジカガエルや宝石のような鮮やかな黄緑色が美しいワキグロサツマノミダマシなどを紹介します。

ヒガシニホントカゲ
ヒガシニホントカゲ トカゲ科
北海道、伊豆半島を除く本州の京都―和歌山県以東に分布。
以前は西日本に分布するニホントカゲと同一種とされていたが、平成24年(2012年)に別種であることが判明し、東日本に分布する種類に新しい和名が与えられた(西日本に分布するものはニホントカゲのまま)。
低地から高地までの草地や山林などに生息しており、高尾山では山道の地表や日当たりのいい斜面などで日光浴をしている姿を見かける。
体色は金色がかった黄褐色で、体表はなめらか。
頭胴長の約1.5倍にもなる尾をもつ。幼体の体は黒く、尾がメタリックブルーに輝き、とても目立つ。
動作はすばやくて用心深く、人影などをみるとすぐに物陰に逃げ込むが、敵につかまったときは「自切」といって自分で尾を切り落とすことができる。
小さな昆虫やクモ、ワラジムシなどを食べる。
6月頃に産卵し、メス親が卵を守る。

全長|約15~25センチ
季節|4~10月頃
※高尾山公式アプリからの引用
もっと見る 閉じる