TAKAO 599 MUSEUM

高尾山の宝物たち

暖温帯と冷温帯、それぞれに分布する植物が混在して生育する高尾山。自生する植物の種類が多く、四季折々のさまざまな姿を楽しめます。1600を超える種類の植物が確認されており、その数はイギリス全土で自生する種類の数に匹敵。高尾山で最初に発見された植物も多く、その数はタカオスミレ、タカオヒゴダイなど60数種類にものぼります。

セッコク
セッコク ラン科
沢沿いなど湿り気のある場所の樹木や岩の上などに着生する常緑の多年草(複数年のあいだ育成する植物)。高尾山ではスギの老木の上などに着生し、美しい花を咲かせている。葉の落ちた茎の節から花柄(かへい)を出し、1~2個の花をつける。花の直径は約3~4センチで、白色から淡いピンク色。甘い香りがある。一番下の花びらは、根元の部分の内面に短い毛が生えている。葉は細長く、長さ約3~5センチ。厚く光沢があり、2~3年は茎についている。茎はもとの部分から束になって出ており、縦にすじが入り、たくさんの節をもつ。漢字で「石斛(せっこく)」と書き、健胃、消炎、強壮効果などがあることから、漢方薬として用いられている。

季節|5月中旬~6月下旬頃
高さ|約10~30センチ
場所|1号路、6号路
※高尾山公式アプリからの引用
もっと見る 閉じる