豊かな植生を誇る高尾山には、これまで紹介した生き物たちの他にも、宝と言える生き物が多数生息しています。ここでは、地味な外見に反して綺麗な鳴き声が特徴的なカジカガエルや宝石のような鮮やかな黄緑色が美しいワキグロサツマノミダマシなどを紹介します。
北海道、本州、四国、九州に分布。
平地から山地の雑木林や緑地、都市部の公園などに生息する。
5ミリほどの小さなクモで、あまり日の当たらない林内や下草の間などを好む。
体色は明るい褐色で、腹部に白い斑点が並ぶ。初夏のころから姿を見せ、植物と植物の間などを使い、地面に対してややななめになった円形の網を張る。
網の中心部には白いうず巻き状の模様(隠れ帯)があってよく目立つが、クモ自身の姿はわかりにくくなる。
「渦(うず)グモ」の名もこれが由来となっている。
体長|メス約4~6ミリ、オス約4~5ミリ
季節|6~8月頃
平地から山地の雑木林や緑地、都市部の公園などに生息する。
5ミリほどの小さなクモで、あまり日の当たらない林内や下草の間などを好む。
体色は明るい褐色で、腹部に白い斑点が並ぶ。初夏のころから姿を見せ、植物と植物の間などを使い、地面に対してややななめになった円形の網を張る。
網の中心部には白いうず巻き状の模様(隠れ帯)があってよく目立つが、クモ自身の姿はわかりにくくなる。
「渦(うず)グモ」の名もこれが由来となっている。
体長|メス約4~6ミリ、オス約4~5ミリ
季節|6~8月頃