TAKAO 599 MUSEUM

高尾山の宝物たち

豊かな植生を誇る高尾山には、これまで紹介した生き物たちの他にも、宝と言える生き物が多数生息しています。ここでは、地味な外見に反して綺麗な鳴き声が特徴的なカジカガエルや宝石のような鮮やかな黄緑色が美しいワキグロサツマノミダマシなどを紹介します。

トウキョウサンショウウオ
トウキョウサンショウウオ サンショウウオ科
群馬県を除く関東地方と、福島県の一部に分布。
丘陵地帯の森林や山間の水辺などに棲み、繁殖期以外、親はほとんどを陸上で生活する。
幼生は「ウーパールーパー」を小さくしたような姿をしており、水中生活を送る。
ミミズ、ワラジムシ、クモ、ダンゴムシなど土壌にいる生物を餌としている。
体色は暗褐色のものが多く、体全体に細かい黒の斑点が散らばる。
夜行性で、昼間はほぼ地中や石の下などに単独で潜んでいるので姿を見ることは難しい。
ただ、秋は越冬と繁殖に備え、力を蓄えるために昼間でも餌を求めて活動することがある。
2~3月頃になると池や田んぼの側溝などの流れのない水辺に集まり繁殖を行なう。

全長|約8~13センチ
季節|4~12月頃
※高尾山公式アプリからの引用
もっと見る 閉じる