TAKAO 599 MUSEUM

高尾山の宝物たち

数多くの野鳥と出会えるのも高尾山の醍醐味の1つです。その数は、100種類以上にのぼり、まさに高尾山は鳥たちの楽園、日本の代表的バードウォッチングスポットと言えます。繁殖や越冬のために渡ってくる夏鳥・冬鳥や高尾山に棲みつく留鳥たちが、求愛や縄張りを主張するため美しくさえずる姿など、さまざまな野鳥の生態を目と耳で楽しめます。

フクロウ
フクロウ 展示されている動植物
人里に近い森や林に住みついて、神社や寺など大きな樹木があるところを好んで暮らしている。
オスとメスは同色。
体の色は分布する地域によって違い、基本的にはグレーからこげ茶色をしているが、北で暮らすフクロウほど白っぽい。
1羽かペアで生活し、日中は暗い森で休み、夕暮れを迎えると活動をはじめる。
ネズミや鳥、トカゲ、カエル、虫を食べ、羽の音をたてずに飛び回り、獲物を捕まえる。
繁殖期になるとオスもメスも「ホーホー」と鳴く。
巣は大きな木の穴につくることが多く、屋根裏、神社の縁の下につくることもある。
3月から4月、1回におよそ2~3個の卵を産む。

大きさ|約50センチ
季節|1月~12月頃
留鳥(りゅうちょう:年間を通じて同じ場所に生息する鳥)

鳴き声を聞く

※高尾山公式アプリからの引用
もっと見る 閉じる