イベント・企画展
- 
					
						高尾599ミュージアム 2月~3月のイベント  
 「ミニ水生生物園」「高尾の昔話語り」「高尾山に暮らすタヌキ展」「ムササビ観察会」「多摩のメカイ実演」「高尾の森と生き物たち展」「アイスクリーム スプーン作り」[無料]川にすむ生き物を見てみよう ミニ水生生物園 高尾山の麓を流れる案内川周辺にすむ生き物を生体展示。普段は身近で見られない魚や…… 
- 
					
						高尾599ミュージアム 11月~12月のイベント  
 「滝山城・八王子城 パネル展」「八王子芸者撮影会」「高尾山パノラマ写真展」「ハナムグリとタマムシ展」「ムササビ観察会」他[無料]滝山城・八王子城 パネル展 八王子にある2つの名城跡の写真をご覧いただけます。 10月30日(金)~11月8日(日) 10…… 
- 
					
						高尾599ミュージアム 9月~11月のイベント  
 「平林達也写真作品展」「高尾の昔話語り」「日本山岳会写真展」「多摩のメカイ実演」「木工体験」「ムササビサミット」「秋のTAKAO599祭」他[無料]平林達也写真作品展「高尾山 霊気満山」 八王子市のストーリー「霊気満山 高尾山~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」が日本遺産に認…… 
- 
					
						高尾599ミュージアム 8月~10月のイベント  
 「ミニ水生生物園」「納涼うちわ作り」「高尾の昔話語り」「高尾山ヨガ」「高尾山・地学ツアー」「ムササビサミット」「秋のTAKAO599祭」他[無料]川にすむ生き物を見てみよう ミニ水生生物園 高尾山の麓を流れる案内川にすむ生き物を生体展示します。身近なようで普段は見られ…… 
- 
					
						高尾599ミュージアム 7月~10月のイベント  
 「ミニ水生生物園」「木工ワークショップ祭り」「案内川リバーウォーク」「高尾山・渓流ヨガ」「599高尾山昆虫ナイト」「納涼うちわ作り」「八王子芸者撮影会」「高尾山・サタデーナイトミュージアム」「高尾の昔話語り」「高尾山ナイトウォーク」「水辺の生きもの観察」他[無料]川にすむ生き物を見てみよう ミニ水生生物園 高尾山の麓を流れる案内川にすむ生き物を生体展示します。身近なようで普段は見られ…… 
- 
					
						高尾599ミュージアム 2月~4月のイベント  
 「変体仮名体験」「高尾の昔話語り」「ムササビ観察会」「高尾山の花の観察会(3月)」「アイスクリーム・スプーン作り」「高尾の森と生き物たち展」「動物のウンチ実験室」「高尾山の花の観察会(4月)」「高尾山パノラマ写真展」イベントの中止について 新型コロナウィルス感染拡大の防止のために2月、3月に実施を予定していました高尾599ミュージアムのイベント…… 
- 
					
						高尾599ミュージアム 1月~2月のイベント  
 「八王子芸者衆・写真展」「高尾の昔話語り」「鳥のキーホルダー作り」「冬の高尾山ハイキング」「葉っぱで染める」「葉っぱのストラップ作り」「変体仮名体験」[無料]八王子芸者衆・写真展 江戸時代には宿場町として栄えた八王子。多摩地域で唯一の花街が芸者衆を中心にした再興プロジェクトにより…… 
- 
					
						高尾599ミュージアム 11月~12月のイベント  
 「滝山城・八王子城 パネル展」「獅子舞・曲芸/江戸木版画体験」「消防PRコーナー」「ミニ・バードウォッチング」「木工ワークショップ体験」「チョウの写真展・ミニ講演会」「ムササビ観察会」「クリスマスツリー作り」「高尾の昔話語り」[無料]滝山城・八王子城 パネル展 11月5日(火)~10日(日) 10:00~16:00 甲冑試着体験 11月9日(土) 11:…… 
- 
					
						高尾599ミュージアム 10月~11月のイベント  
 「高尾の昔話語り」「高尾山ヨガ」「日本山岳会写真展」「バターナイフ作り」「コガネムシ研究会大会2019」「ミニヨガレッスン」「滝山城・八王子城 パネル展」「獅子舞・曲芸/江戸木版画体験」「ミニ・バードウォッチング」[無料]高尾の昔話語り ほっこり心のあたたまる高尾の昔話の実演をお楽しみください。 10月13日(日) 、11月3日(日) 13:…… 
- 
					
						高尾599ミュージアム 9月~10月のイベント  
 「高尾の昔話語り」「高尾山ヨガ」「高尾山の花の観察会」「高尾山ボードゲーム展」「生き物トークショー / サンショウウオの世界」「日本山岳会写真展」「バターナイフ作り」「高尾山・コケの観察会」「~地球の歴史を学ぼう~ 高尾山・地学ツアー」[無料]高尾の昔話語り 高尾山とんとん昔語り部の会 協力 ほっこり心のあたたまる高尾の昔話の実演をお楽しみください。 9月8日(日…… 
