TAKAO 599 MUSEUM

高尾山の宝物たち

動物図鑑

東京都心の近くにありながら、周辺によく見られるスギ・ヒノキなどの人工林だけでなく、自然林が広く残る高尾山。南側斜面にはカシなどの常緑広葉樹林、北側斜面にはブナなどの落葉広葉樹林が広がっています。 こうした多様な植生を餌や棲みかとして、生息が広く知られるムササビやニホンリスなど、数十種類の動物たちが暮らしており、彼らの姿を探しながら歩くのも高尾山の楽しみ方の1つです。

  • 高尾山に暮らすタヌキ展
  • ニホンザル オナガザル科
  • ニホンイノシシ イノシシ科
  • ニホンアナグマ イタチ科
  • ニホンリス リス科
  • ムササビ リス科
  • ニホンモモンガ リス科
  • アカネズミ ネズミ科
  • ヒメネズミ ネズミ科
  • スミスネズミ ネズミ科
  • アズマモグラ モグラ科
  • ヒミズ モグラ科
  • アブラコウモリ ヒナコウモリ科
もっと見る 閉じる